• ホーム
  • お知らせ
  • ロックウールとグラスールの違いについて⑤【鹿児島のアスベスト調査ブログ】

2022.9.28ブログ

ロックウールとグラスールの違いについて⑤【鹿児島のアスベスト調査ブログ】

ロックウールとグラスウールの違いについて⑤【鹿児島のアスベスト調査ブログ】

鹿児島にお住まいの皆様こんにちは!

鹿児島のアスベスト調査を行っている日本アスベスト調査センターのブログ更新担当です!

鹿児島の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は【ロックウールとグラスウールの違いについて⑤】についてご説明していきたいと思います。

contents【目次】

  • 【鹿児島 アスベスト調査】ロックウールとグラスウールの吸音性の違い
  • 【鹿児島 アスベスト調査】まとめ

アスベスト グラスウール 解体

ロックウールとグラスウールの吸音性の違い

2つとも防音としては吸音性を用いていますが、違うのは吸音の音の高さです。

同じ繊維系の素材であるため、効果はとても似ています。類似点としては、2つとも厚さが増すと吸音性が上昇します。

相違点は、得意としている吸音の音域が違うことです。まず、双方とも500ヘルツから4000ヘルツの幅広い騒音を吸収します。しかし、音の密度が濃くなってくると、ロックウールは周波数が少ない低い音域のほうが、吸音性の効果を発揮します。

一方、グラスウールも密度が大きくなると500ヘルツから4000ヘルツに近い広い音域をカバーできます。しかし密度が低くなると、グラスウールは逆で3,000ヘルツ近くの高音域に効果が現れます。

よって、ロックウールとグラスウールは、敷いた厚さにもよりますが、得意な周音域のがそれぞれ違うということです。

そのため、部屋はあらかじめどのような目的で設置するのかを決めておき、適切にあったウールを選べばよいのです。

まとめ

今回は【ロックウールとグラスウールの違いについて⑤】についてご紹介しました。

鹿児島にお住まいの方でアスベスト調査をお探しの方は、日本全国対応可能なアスベスト調査センターへ是非お気軽にご相談ください。

 

日本全国対応可能なアスベスト調査を行っている日本アスベスト調査センターの会社案内はこちらから!!

 

日本全国対応アスベスト調査専門店の日本アスベスト調査センター自慢の調査実績はこちらから!!

 

日本全国対応可能なアスベスト調査を行っている日本アスベスト調査センターへのご相談・お見積もり依頼はこちらから!!